Ryukoku University Research Institute For Social Sciences
研究会一般公開
龍谷大学社会科学研究所 2015年度月例研究会 第3回
<テーマ>
韓国市民運動・事業の新たな胎動
―韓国社会はどこへ向かおうとしているのか―
<開催目的>
本共同研究プロジェクトは、日韓の社会的企業、市民的事業、地域・町づくり事業の交流をとり上げ、
日韓の市民社会形成に関わった内容、市民レベルでの下からの未来交流事業およびその具体的事業提案の内容を主な研究対象の一つとしています。
また、格差・貧困克服の視点での研究方法を基礎として取り組んでもいます。
本シンポジウムでは、「韓国市民運動・事業の新たな胎動―韓国社会はどこへ向かおうとしているのか―」と題して、
韓国の取り組みに学ぶとともに、今後の日韓の市民レベルでの交流のあり方を探ることを目的とします。
<プログラム>
1)「グローバル化の下での韓国政治と市民社会の課題」
文 京洙氏(立命館大学国際関係学部教授)
2)「貧困地域における住民の挑戦―包摂の対象から主体へ―」
桔川純子氏(明治大学兼任講師・NPO法人希望の種副理事長)
<コメンテーター>
中川慎二氏(関西学院大学経済学部)
●日時 : 2015年9月26日(土)13:30〜17:00
●場所 : 龍谷大学ともいき荘 2階 研修室
京都市上京区室町通下長者町通下ル近衛町38番地 075-366-5303
●主催 : 龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター
●協力 ;「韓国併合」100年市民ネットワーク
〒612-8577 京都市伏見区深草塚本町67 龍谷大学社会科学研究所
TEL:075-645-7875 FAX:075-643-8510