Research Institute for Social Sciences

社会科学研究所

ホーム 研究 社会科学研究所 > 社会科学研究年報 > 『社会科学研究年報』第22号(1991年度)目次

『社会科学研究年報』第22号(1991年度)目次

社会主義のもとでの所有と分配<共同研究>

 「ハンガリーにおける体制転換の特徴」

門脇 延行

 「旧ソ連における民営化と経済主体―民営化による経営者の形成可能性―」

溝端 佐登史

ミッテラン大統領下のフランス社会経済分析<共同研究>

 「主要先進諸国の対世界部門貿易構造比較―SITC一桁分類に基づいて―」

奥村 和久

 「ECにおける会計調和化とフランス会計―『忠実な写像』原則の国内化をめぐって―」

藤井 秀樹

我が国労使関係法の変容―国際比較の視点から<共同研究>

 「アメリカにおける日本労働法への関心とその研究―現状の一端―」

萬井 隆令

国際化高齢化社会における地域活性化に関する研究<共同研究>

 「企業の地域社会への貢献」

関本 桂三

統計情報に関するデータベースの構成<指定研究>

 「統計データベースの設計方式案」

上田 尚一

電卓産業の現状と課題<共同研究>

 「戦略的情報システムの構築―SIS戦略計画の策定―」

加藤 義郎

科学技術と生命の諸問題<共同研究>

 「仏教からみた生命操作の倫理的問題
   ―脳死・臓器移植に関する諸学説の検討と未来の生命を守るバイオエシックス考―」

鍋島 直樹

スポーツ技術の基礎的研究<共同研究>

 「スポーツ技術の基礎的な研究―テニスボールの硬さ・弾みとテニス―」

東 隆暢・長谷川 裕・村田 健三郎・佐竹 敏之

日本人のための英文読解システム<共同研究>

 「英文および日本文の読解と処理単位」

門田 修平・多田 実

談話分析(言語教育の立場から)<共同研究>

 「ニュースピーク的発想と言語政策」

宮本 靖介

グリム兄弟の「ドイツの伝説」に関する多角的研究<共同研究>

 「白夫人の意味するもの―アイヒェンドルフの『予感と現在』をめぐって―」

渡辺 洋子

日本・アフリカ関係の諸問題<共同研究>

 「戦時期日本の南アフリカへの経済的関心 ―『貿易雑誌』の調査に基づいて―」

北川 勝彦