『社会科学研究年報』第24号(1993年度)目次
日本・アフリカ関係の諸問題<共同研究>
「Japan’s ODA in Southern Africa」
川端 正久
日本人のための英文読解システム<共同研究>
 「CAIシステムにおけるファジィ理論の適用
   ―英文読解のための知的CAI設計にむけて―」
多田 実・門田 修平
予測情報の開示と情報システムに関する研究<共同研究>
「予測財務報告の制度的基礎―イギリス・アメリカ・カナダの制度の比較分析―」
古賀 智敏
市場経済―理論・制度・実態―<指定研究>
 「プライバタイゼーション(国有企業の私有化)と株式市場
   ―市場経済メカニズムは機能したか?―」
奥村 宏
 「Benign Neglect:The Benefits and Risks 
   of Japan’s Minimalist Russian Assistance Program」
Steven Rosefielde
アジアにおける総合農村開発の比較研究<共同研究>
「水を生かす環境立町と有機農業―山形県遊佐町の挑戦―」
池上 甲一
 「Nationalisation and Privatisation of Land and the Dilemmas of  
   Common Resources Management in Arid Areas:A Case Study from Western Rajasthan, India」
N.Shanmugaratnam
海外日経企業における異文化間コミュニケーションに関する実証的研究<共同研究>
「『IN DHARMA WE TRUST』: A Prime in Buddhist Economics」
Leonardo Chapela C.
続・京都南部地域の研究<指定研究>
 「地域交通におけるタクシー事業の役割
   ―京都市のタクシー事業の規制と競争をめぐって―」
井口 富夫