Research Institute for Social Sciences

社会科学研究所

ホーム 研究 社会科学研究所 > 出版 > 第109巻『人口減少化における地域経済の再生

第109巻『人口減少化における地域経済の再生

第109巻第109巻
『人口減少化における地域経済の再生

京都・滋賀・徳島に見る取り組み』

松岡憲司 編著
新評論 2016年3月刊
ISBN 978-4-7948-1032-8

第1章 人口減少の現状と問題解決の途
―総論と先行研究(松岡憲司)
はじめに
1 人口変化の現状
2 女性経営者・女性起業家
3 ワーク・ライフ・バランス、テレワーク、サテライトオフィス
4 Uターン・Jターン・Iターン
 (1)U・J・Iターンの実態
 (2)Iターンによる地域再生
5 農商工連携
6 人口減少と地域開発
 (1)地域開発の歴史的展開
 (2)地域発の開発政策

第2章 伝統産業のグローバル化と若手の育成
―丹後織物産地の挑戦と課題(北野裕子)
はじめに
1 丹後織物産地とJAPANブランド育成支援事業
 (1)丹後織物産地の歴史・現状・先行研究
 (2)JAPANブランド育成支援事業の概要と丹後産地
2 丹後産地における展開
 (1)「丹後テキスタイル」の誕生―上からの海外進出
 (2)「丹後テキスタイル」の展開―海外展示会の挑戦と課題
3 JAPANブランド育成支援事業の影響とその後
 ―産地内外ネットワークの形成
 (1)直接的な影響―販売実績・海外展示会への招待
 (2)間接的な影響―国内販売の増加とネットワークの形成
4 残る課題:若手職人の育成
 ―ちりめん・帯の生産をどうつなぐのか
 (1)生産者の実態―職人の高齢化と減少
 (2)新たな若手育成への取り組み
おわりに

第3章 新しい経済環境下における、女性による企業経営(松岡憲司・北野裕子・辻田素子)
はじめに
1 老舗企業の後継者としての自覚―株式会社半兵衛麩
2 アート老舗の出会い―株式会社本家尾張屋
3 社長自ら動く広告塔に―株式会社比叡ゆば本舗ゆば八
4 機屋のおかみさんの活躍―株式会社山藤 取締役山添朋子氏
5 笑顔と感謝でチャンスを引き寄せる―有限会社丹後ジャージー牧場とミルク工房そら
むすびにかえて

第4章 畜産経営における経営革新と新たな事業展開
―農商工連携・6次産業化に取り組む経営を事例として(長命洋佑)
はじめに
1 農商工連携と6次産業化の現状
 (1)農商工連携
 (2)6次産業化
2 安全・安心な牛肉ブランド化と販売戦略
 ―京都丹後地方の日本海牧場における農商工連携事業
 (1)連携の概要
 (2)農商工連携の展開と課題
3 消費者が求める安全・安心な養豚生産と販売戦略
 ―徳島県の石井養豚センターにおける6次産業化事業
 (1)経営の概況
 (2)ウインナークラブの設立
 (3)リーベフラウの設立
 (4)6次産業化の展開と課題
4 農商工連携および6次産業化への期待

第5章 地域経済再生に向けた地方自治体の取り組み
―京丹後市の場合(増田知裕)
1 京丹後市の概要
2 地域産業の強みの追求―行政版『知的資産経営報告書』の作成
 (1)知的資産経営とは
 (2)京丹後市と「知的資産経営」の出会い
 (3)横断的組織による産業の「強み」の追求
 (4)京丹後市知的資産経営報告書
 (5)知的資産経営の取り組みを振り返って
3 市としての本格的な産業振興に向けた背骨の確立
 (1)京丹後市誕生時の産業振興施策
 (2)新市での商工業振興施策の特性
 (3)京丹後市商工業総合振興条例の制定
 (4)京丹後市新経済戦略の策定
 (5)今後の期待
4 新時代・新産業創造に向けた新たなステージへ
 (1)地域活性化モデルケースへの選定
 (2)新シルク産業の創造に向けた取り組み
 (3)全国に先駆けた地方創成の動きと新シルク産業の創造
  コラム 和久傳―会社のUターン
おわりに

第6章 徳島県上勝町
―U・Iターン者の定住・起業と地域づくり(辻田素子)
はじめに
1 彩事業
 (1)地域資源の発掘
 (2)彩事業の発展
 (3)株式会社いろどりの設立と情報ネットワークシステムの構築
 (4)三位一体となった運営
 (5)彩事業の成果
2 地元住民主体の町づくり―いっきゅうと彩の里
 (1)いっきゅう運動会(1Q運動会)
 (2)ゼロ・ウェイスト宣言
 (3)棚田オーナー制度
 (4)第3セクターの設立―地域資源の事業化と雇用の創出
3 既存の地域資源とU・Iターン者が持ち込む諸資源の融合
 ―持続的発展に向けた新たな取り組み
 (1)交流人口の拡大
 (2)U・Iターン者の定住に向けて
 (3)環境循環型社会モデルの発信
 (4)事業の継承
おわりに

第7章 ITを活用した過疎地域再生
―徳島県神山町・美波町の取り組み(松岡憲司・辻田素子)
はじめに
1 神山町
  事例1 株式会社プラットイーズ/えんがわ
  事例2 神山バレー・サテライト・オフィス・コンプレックス
2 徳島県美波町
 (1)美波町の概要
 (2)美波町の新たな動き
  コラム 半×半IT(姜紅祥)
 (3)官民協働による地域活性化モデル
むすびにかえて
  コラム 人口減少時代の過疎地域での光ファイバーネットサービスの活用(木下信)

第8章 滋賀県の産業振興(辻田素子)
はじめに
1 滋賀県の概要
2 滋賀県の産業発展と産業政策の推移
3 滋賀県産業の現状と課題
 (1)県内に所得と雇用機会をもたらす製造業
 (2)滋賀県中小企業の特徴―製造業
 (3)滋賀県中小企業の特徴―非製造業
 (4)滋賀県中小企業の特徴―中小企業全体
4 少子高齢化・人口減少時代を見据えた新しい産業振興策
 (1)滋賀県産業を取り巻く社会経済情勢
 (2)中小企業活性化推進条例の策定
 (3)人口減少社会を前提とした滋賀県産業振興ビジョン
5 「住みやすさ日本一」を目指す守山市
 (1)守山市の概要
 (2)守山市のまちづくり
むすびにかえて―知恵と結集と実効性の担保
あとがき