Research Institute for Social Sciences

社会科学研究所

ホーム 研究 社会科学研究所 > 出版 > 第111巻『アフリカの女性とリプロダクション

第111巻『アフリカの女性とリプロダクション

第111巻第111巻
『アフリカの女性とリプロダクション

―国際社会の開発言説をたおやかに超えて―』

落合 雄彦 編著
晃洋書房 2016年2月刊
ISBN 978-4-7710-2696-4

まえがき
第1章 グローバルな廃絶言説はいかにして草の根に届いたのか?
 ―エチオピア西南部クシ系農牧民ホールにおける女性性器切除―
 はじめに
 1 FGCとは何か
   ―定義と概念化をめぐる諸問題―
 2 ホールのFGC
 3 FGCをめぐる解釈とポリティクス
 4 政治・ジェンダー・FGC
   ―2000年代以降の動き―
 おわりに

第2章 シエラレオネの女性性器切除とブンドゥー結社
 ―「サティアの物語」を読む―
 はじめに
 1 FGM/Cの現状
 2 ブンドゥー結社の概要
 3 「サティアの物語」
 おわりに

第3章 スルメレイが手にした選択肢
 ―ケニア・サンブル女性のライフコースの変容―
 はじめに
 ―スルメレイとの出会い―
 1 サンブル社会と「伝統的」な女性の生き方
 2 スルメレイとその増加傾向
 3 新しい女性像としてのスルメレイ
 4 未婚期の妊娠に対する選択肢の誕生
 5 スルメレイが手にした選択肢
 おわりに

第4章 性と出産、産婆の呪術的役割
 ―ケニア・ルオ社会の事例から―
 はじめに
 1 ケニア・ルオ社会
 2 ルオ社会における男女
 3 ルオ社会における妊娠と出産
 4 ニャンムレルワの特異な地位
   ―「不幸」の扱い―
 5 近年みられる変化
 おわりに

第5章 コメディカル化の限界
 ―ナイジェリア・ラゴスの助産医療への行政介入をめぐって―
 はじめに
 1 ラゴスの多元的助産医療
 2 行政の介入
 3 伝統助産師
 4 教会助産師
 5 医療知識と死生観
 6 委託の不確実性
 7 起業家化する助産師
 おわりに

第6章 タンザニアにおける病院出産の現状と課題
 はじめに
 1 背景
 2 ムツワラ州立リグラ病院
 3 リグラ病院で出産する産婦たち
 4 タンザニアにおける病院出産の課題
   ―助産師と母親の声―
 おわりに

第7章 アフリカにおけるジェンダー視点にもとづく権利アプローチを通じた
HIV/エイズ予防への取り組み

 ―ステッピング・ストーンズ研修の成果と可能性―
 はじめに
 1 HIV/エイズとアフリカ
 2 HIV/エイズと女性
 3 HIV/エイズへの取り組みの変遷
   ―ABCアプローチの限界―
 4 ステッピング・ストーンズ研修
 5 ステッピング・ストーンズ研修の成果と課題
 おわりに

第8章 アフリカの産科フィスチュラ問題を鳥瞰する
 ―先行研究の渉猟と整理―
 はじめに
 1 産科フィスチュラとは何か
 2 対策の推進と研究関心の高まり
 3 フィスチュラ・サバイバー
 4 フィスチュラ
 5 分娩
 6 整復手術
 おわりに

第9章 アフリカ産科フィスチュラ問題を虫瞰する
 ―リベリアのフィスチュラ・サバイバーたちの体験より―
 はじめに
 1 リベリアの産科フィスチュラ概観
 2 リベリア・フィスチュラ・プログラムの展開
 3 インタビュー調査
 4 フィスチュラ・サバイバーたちの体験
 おわりに